Our Vision

意欲ある人へ環境を。
都市と地方間に存在している様々な「地域格差」を是正し、
生まれ」により生じる不利のない社会を目指します。

Our Vision

意欲ある人へ環境を。
都市と地方間に存在している様々な
地域格差」を是正し、
生まれ」により生じる
不利のない社会を目指します。

Our Services

01 高校での出前授業


会津若松市を拠点に、数多くの高校様へ「ITの楽しさ」を教える出前授業をしております。

高校の必須科目に「情報Ⅰ」が追加されましたが、高校現場では圧倒的な情報科目の教師不足が問題視されています。

私たちは学校現場へ講師を派遣して、どこよりも楽しめる情報の授業を福島県を中心に行っております。

02 オンライン学習塾


「情報Ⅰ」に特化したオンライン学習塾を運営しております。

高校現場でのプログラミングの授業実績を持つ講師が、専属で授業を担当し、良質な学習を提供しております。講師が生徒ひとりひとりに向き合い、個別最適化されたカリキュラムを実現しています。

また、情報Ⅰを楽しく学ぶための「おもしろ授業」を週1回開催する予定で、デザインプログラミングのスキルも合わせて習得可能です。

03 教材作成


会話形式にすることで、生徒が自分で学んで成長できる
「情報Ⅰ」の自立型学習教材を作成しております。

教材の作成には、高校生に近い感覚を持つ大学生の意見を取り入れながら、各分野の専門家の方々にもご協力いただき、初学者にも分かりやすく易しい教材の作成に取り組んでいます。


これらの教材は高校現場で試験導入されております。

Our Services

01 高校での出前授業

会津若松市を拠点に、数多くの高校様へ「ITの楽しさ」を教える出前授業をしております。

高校の必須科目に「情報Ⅰ」が追加されましたが、高校現場では圧倒的な情報科目の教師不足が問題視されています。

私たちは学校現場へ講師を派遣して、どこよりも楽しめる情報の授業を福島県を中心に行っております。

\ まずは相談から /

02 オンライン専門塾

「情報Ⅰ」に特化したオンライン学習塾を運営しております。

高校現場でのプログラミングの授業実績を持つ講師が、専属で授業を担当し、良質な学習を提供しております。講師が生徒ひとりひとりに向き合い、個別最適化されたカリキュラムを実現しています。

また、情報Ⅰを楽しく学ぶための「おもしろ授業」を週1回開催する予定で、デザインプログラミングのスキルも合わせて習得可能です。

03 情報Ⅰ教材作成

会話形式にすることで、生徒が自分で学んで成長できる
「情報Ⅰ」の自立型学習教材を作成しております。

教材の作成には、高校生に近い感覚を持つ大学生の意見を取り入れながら、各分野の専門家の方々にもご協力いただき、初学者にも分かりやすく易しい教材の作成に取り組んでいます。
これらの教材は高校現場で試験導入されております。

Who we are

ミッション
学びたい人へ「無限」の可能性と選択肢の提供

ビジョン

意欲ある人へ環境を

バリュー

私たちのITノウハウを地域に届け、若者のミライを変えるお手伝いをいたします

ミッション
学びたい人へ
無限」の可能性選択肢の提供

ビジョン

意欲ある人へ環境を

バリュー

私たちのITノウハウを地域に届け、若者のミライを変えるお手伝いをいたします

活動紹介

福島中央テレビで放送されました!

会津若松市にある高校様へ「情報の楽しさ」の教える、特別授業をさせていただきました!

IT教育が重要視される「」だからこそ、私たちがIT教育に取り組むことには大きな意味があります

この会津若松市を拠点に日本のミライを変えること、それが私たちの使命です。

(放送日:2022年 12月 17日)


プログラミングの授業風景

市立の中学校でプログラミング授業

会津若松市内の中学校の部活動でプログラミングの楽しさに触れる特別活動を実施しました!

micro:bit というプログラミング教育用のツールを用いてプログラミングを行いました。

受講生からは「楽しかった!他にもできることがあると知って興味を持った」という声が届きました!


伝えるプロの「話し方」講座     

会津若松駅前のスペース白虎という会場で「伝わる話し方講座」を開催しました。

会津若松市で地域おこし協力隊芸人の二刀流で活躍されている方をお招きし、生きたノウハウを伝授していただきました!

会津地域の「大人」と「学生」をつなげる1つのキッカケになれば幸いです。

(開催日:2023年 2月 20日)

活動紹介

福島中央テレビで放送!    

会津若松市にある高校様へ「情報の楽しさ」の教える、特別授業をさせていただきました!

IT教育が重要視される「」だからこそ、私たちがIT教育に取り組むことには大きな意味があります

この会津若松市を拠点に、日本の若者のミライ創りに全力で取り組んでいきます!

(放送日:2022年 12月 17日


中学校プログラミング授業  

会津若松市内の中学校の部活動でプログラミングの楽しさに触れる特別活動を実施しました!

micro:bit というプログラミング教育用のツールを用いてプログラミングを行いました。

受講生からは「楽しかった!他にもできることがあると知って興味を持った」という声が届きました!

プログラミングの授業風景

伝えるプロの”話し方”講座      

会津若松駅前のスペース白虎という会場で「伝わる話し方講座」を開催しました。

会津若松市で地域おこし協力隊芸人の二刀流で活躍されている方をお招きし、プロのスキルを学生向けに伝授していただきました!

会津地域の「大人」と「学生」をつなげる1つのキッカケづくりを進めて行きます!

(開催日:2023年 2月 20日)